三 方 岳
さんぽうだけ(1,479m)
山歩記 INDEX へ
三方岳は九州大学の演習林で貴重な原生林をもつ 宮崎県東臼杵郡椎葉村 2008年10月

立入りを規制してある為、大河内越登山口から民有林との境界線をたどるコースを行く。
切り開かれた尾根は適度にアップダウンがあり、ブナの巨木やミズナラ、ヒメシャラなど
の自然林の中を歩くのは気持ちがよい。山頂からは市房山や石堂山を展望する事ができる

大河内越登山口(9:50)→1366.6ピーク(10:40)→三方岳山頂昼食(12:05~12:45)→大河内越登山口(14:25)

大河内越登山口には九州大学演習林の看板がある。気持ちのよい自然林を行く。
 
快適な尾根歩きの途中、周囲の山々を望む
 
周囲の山々も紅葉して美しい
  
左)ウルシの紅葉 中)圧倒的な存在感を示すブナの巨木 右)ツキヨタケ
自然の豊かさを感じる尾根歩き
山頂からの展望
 
左)山頂標識のある山頂の先にある四等三角点 右)展望を心ゆくまで楽しみ下山する
  

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山